はじめに
席に着いてあとは開演を待つだけ!うちわの準備は完璧ですか?的確なうちわを的確なタイミングで、うちわを0.1秒でも早く出すための準備、画期的なアイテムを紹介します。
うちわの仕分け
席によって出すうちわは変わってきます。
出すうちわ、捨てるうちわを決めましょう。
持ちすぎるとパニックになります。
私はライブ中、基本的に以下の最大5種類のうちわを持ちます。
※私の場合、うちわのデザインはおしゃれさより見やすさ重視です
※ファンサ重視のため顔うちわは持ちません
- 名前うちわ
- すぐできるファンサうちわ
- ~2.5秒かかるファンサうちわ
- 2.5秒以上かかるファンサうちわ
- 矢印うちわ
すぐできるファンサうちわ
…1秒でできるファンサ。「KISSして」「指ハートして」「撃って」など読まなくても分かるような簡単なファンサ。
とにかく大きい文字にして見やすさ最重視。
担当が移動中でも簡単にできるので、確実にファンサを貰いたい時に出します。
ファンサ曲ではないときもファンサが狙えます。
~2.5秒かかるファンサうちわ
…1秒~2.5秒かかるファンサ。「プロポーズして」「キメ顔して」「3回連続でちゅうして」「指さしてからの連続ちゅう」など。
ファンサ曲の時に狙いましょう。構成にもよりますが、ステージ5列以内くらいならファンサが狙えると思います。
2.5秒以上かかるファンサうちわ
…「◯◯と◯◯どっちが好き?」「ピカチュウの真似して」「(自分の名前)って呼んで」など。
読む→理解する(考える)→ファンサとなるため、ファンサする側は少し時間がかかります。
ファンサ曲かつステージに近い座席の時に出すのがおすすめです(3列以内くらい)。
席が遠い場合は捨てましょう。(アンコール時にスタトロで近くに来る場合は別)
矢印うちわ
…連番相手の担当が近くに来た時に目立たせてあげる用。
矢印うちわが好きでないメンバーや、目立ちすぎると干すメンバーもいるのでメンバーの性格も把握しておきましょう。
席が遠くても諦めないで!
アンコールやクレーン(メガアーム)、トロッコ、客降りなどでメンバーが近くまで来るかもしれません。
メンバーの動きや演出を事前に確認・把握しておきましょう。
本当は教えたくない‼画期的アイテム
「担当が来たのに出したかったうちわが何故か見つからない!」
「トートに入れたうちわを取ろうと下を向いている間に担当が通り過ぎてしまった…」
そんな経験はありませんか?
その失態を少しでも減らす画期的アイテム、それは ”ファイルボックス” です。
(※折り畳み用がおすすめ)
100均に売っているもので十分です。
このようにうちわがぴったり収まります!
これでうちわがぐちゃぐちゃにならず、素早く出すことができます。
(使わないうちわはカバンにしまっておきましょう。)
狭い座席でもこれがあればすっきりです。
うちわが多い方は、下におもりを置くと安定します。
最後に
うちわを出すタイミング、選別はファンサがもらえるかもらえないかを大きく左右します。
事前にしっかり準備して、担当からファンサをもらいましょう!!!