はじめに
初めてのジャニーズのライブ!
何時に行けばいいの?どうやって入場するの?など、分からないことだらけですよね。
この記事では入場までの流れや、注意点を紹介します。

ライブ開演の何分前に行けばいいの?
開場時間
会場によって開場の時間は異なります。
ジャニーズのライブの場合、ほとんどは
アリーナ会場 → 開演の1時間前に開場
ドーム会場 → 開演の2時間前に開場
となることが多いです。(※公演よって異なることがあるため公式サイトを確認しましょう)
何分前に入場すればいい?
入場後も席に着くまで混雑しているため時間がかかります。
アリーナ会場 → 開演の30分前には入場
ドーム会場 → 開演の1時間前には入場
することをおすすめします。
また、入場するために入場列に並ぶことがあります。
その時間も見越して余裕をもって会場に到着しましょう。
会場までの道中、会場付近は想像以上に渋滞!激混み!
会場に近づくにつれてどんどん混雑していきます。
車の場合
- 会場付近は基本的に渋滞
- 駐車場は満車→いくつか駐車場を探しておく
- 会場周辺のコンビニはトイレ&レジが大行列
- 予期せぬ交通事故・渋滞の可能性あり
公共交通機関の場合
- 開演時間に近づくにつれて電車は混雑
- ロッカーは基本的に空きなし
- 会場近くや駅のトイレ・コンビニは大行列
- 遅延・運休に注意
十分に時間に余裕をもって出発・行動するようにしましょう!

デジタルチケットで入場
アリーナ規模の会場では、基本的に開演の1時間半前から入場が可能です。
同行者と揃って入場列に並び、スマホでQRコード画面を表示させておきます。
同行者登録は事前に済ませておきましょう。
スタッフがQRコードを読み取ると、機械からチケットが発券されるのでそれを受け取り入場します。
そこで初めて座席がわかります。

座席の場所がわからない場合は、近くのスタッフに聞くと教えてくれます。
早めに座席の場所を確認しておきましょう。
着席後は、双眼鏡やうちわの準備をし、わくわくドキドキしながら始まるのを待ちましょう♪
●コンサートのおすすめの双眼鏡はこちら!
双眼鏡を買いたいけどちょっと高い…そんな場合はレンタルもおすすめです!
●ライブ直前のうちわ準備についてはこちら!
事前に知っておきたい注意点
トイレについて
会場内・外にもトイレはありますが、かなり並びます。
トイレに関しては、事前に済ませておくことをおすすめします。
最寄り駅や施設のトイレも基本的に混んでいるので、少し離れた駅や施設で済ませておきましょう。
とはいっても、ライブ前にトイレに行っておきたい!という方。開場時間に入場し、入場後すぐにトイレに並んでください。
開演時間ギリギリになると、座席の場所(特にアリーナ席)によっては演出の都合上、入場を規制されることがあります。
スタッフが事前に知らせに来てくれると思いますが、早めに席についておくのがベター。
それでも公演中にトイレに行きたくなったらどうしよう…そんな方は↓
公演中にトイレに行きたくなったときの4つのタイミング
①MC中
休憩タイムです。MCトークは聞けなくなりますが、時間もあるので一番いいタイミングだと思います。
②Jr.コーナー(ジュニアがバックについている場合)
ジュニアがバックについている場合、基本的にジュニアコーナーがあります。
ジュニアが歌やパフォーマンスを披露する時間です。ジュニアお目当てでない場合はトイレに行けるタイミングです。
※ジュニアコーナーがない場合もあるので事前にリサーチしておくことをおすすめします。
③アンコール前
最後の曲が終わったあとすぐにトイレに向かいましょう。アンコールまで意外と短いです。
席によっては、演出の都合上入場を規制されてしまうことがあるので注意。
④自分の担当が出ていないとき
自分の担当以外のメンバーのソロやユニット曲の時もトイレのタイミングです。
スマホでの撮影について
入場後、楽しすぎるあまりスマホで撮影したくなるかもしれません。
気持ちはとても分かります!が会場内は撮影・録音は禁止です。
もしスタッフに見つかった場合、最悪の場合会場の外に出されてしまいます。
名前や会員番号が控えられ、ブラックリスト入りする可能性も。
そうならないためにも会場内での撮影は控えましょう。
チケット詐欺について
チケット詐欺(チケットさぎ)とは、インターネットの掲示板やオークションを通じた、コンサートやスポーツ観戦等の各種チケットの取引の過程にて行われる詐欺。振り込め詐欺の一種。(引用元:ウィキペディア)
X(旧:Twitter)などでチケットを譲ると謳い金銭やプリペイドカードのコードを請求。
高額なお金を支払った直後にブロックされるという詐欺が横行しています。
詐欺に巻き込まれないために、チケットを探す際はSNSではなく
チケジャムなどのチケット専用のサイトを通すことを強くお勧めします!
●チケットサイトについてはこちら!
まとめ
はじめてのライブは分からないことだらけですよね。
入場までの流れをイメトレしておけば安心です。
楽しんできてくださいね!
●ジャニーズライブの持ち物についてはこちら!
よく読まれている記事
-
1
【初心者向け】初めてのジャニーズライブ!入場までの流れ、注意点は?
目次 はじめにライブ開演の何分前に行けばいいの?開場時間何分前に入場すればいい?会場までの道中、会場付近は想像以上に渋滞!激混み!デジタルチケットで入場事前に知っておきたい注意点トイレについてスマホで ...
-
2
【ジャニーズ】チケット流通センター、チケジャムどう違う?どっちがいい?注意点は?【徹底比較】
目次 はじめにチケット流通センターチケット流通センターとは?チケットを売るチケットを買うチケジャムチケジャムとは?チケットを売るチケットを買う「チケ流」「チケジャム」どっちがお得か比較してみた売り手買 ...
-
3
ジャニーズの雑誌が読み放題!おすすめのサブスク4選♥
毎月たくさんのジャニーズの雑誌が発売されます。 全部読みたいけどお金がかかる… 買っても収納に困る… そんなジャニオタのみなさんにおすすめ! ジャニーズの雑誌が読み放題のおすすめのサブスクサービス4選 ...
-
4
ジャニオタの必需品!双眼鏡の選び方、おすすめの双眼鏡♡6選!
目次 双眼鏡はあったほうがいい?双眼鏡の基礎知識倍率対物レンズ有効径「実視界」と「見掛け視界」ジャニオタが双眼鏡を選ぶときのポイント会場に合った倍率持ち運びのしやすさ明るさおすすめの双眼鏡4選ニコン ...
-
5
ジャニーズグッズ実際に売ってみた!【3社徹底比較】
目次 はじめに今回売ったのはこのグッズ今回比較したのは 3つの業者JUSTY(旧:ジャニーズ館)ジャニキング推しトク感想どこが一番高く売れる?はじめに オタ卒をしたからグッズを処分したい… たくさんあ ...
-
6
【夏のライブ】熱中症・日焼け対策|おすすめアイテム12選!
目次 はじめに熱中症対策アイテム♥6選冷却プレート付きハンディファン日傘塩飴 / 塩タブレット冷感汗拭きシート冷感ミスト/スプレー日焼け対策アイテム♥3選日焼け止めUVリッ ...